お知らせ
舌の痛みについて
2016年9月30日
当院が開業してまだ5か月ほどですが、舌のヒリヒリといった症状を訴えられる方もよくいらっしゃっています。
私は以前、大学病院と病院歯科でこのような患者さんの治療に携わっていました。
舌のヒリヒリの原因としては、いろいろのことが原因として考えられます。
①口腔カンジダ症
舌にカンジダ-アルビカンスという真菌(カビ)が舌に生えることにより痛みが出ます。
例えは悪いですが、同じ真菌感染症のミズムシと同じで、どこにでもいるカビの一種に感染したもので、抗真菌薬で治療します。
当院では細菌検査(塗沫鏡検・培養同定)を行えます。
白い斑点がカンジダ
②口内炎や口腔がん
口内炎ならうがい薬や飲み薬で治療します。
原因が全身疾患(ベーチェット病など)が疑わしければ内科へ、がんが疑わしければ、病院の口腔外科に紹介いたします。
当院では病理検査(細胞診)を行えます。
アフタ性口内炎 舌がん
③舌炎
アレルギー、自己免疫疾患、ビタミン・ミネラル(主に鉄や亜鉛)の不足、口腔乾燥などにより舌が荒れた状態です。
原因に対し、うがい薬(アズノール®)、アレルギー薬(アレグラ®)、外用のステロイド(サルコート®)、亜鉛剤(プロマック®)などを処方することがあります。
口腔乾燥による舌乳頭萎縮と舌苔
④舌痛症
これらの器質的な変化を認めなかったものを舌痛症と呼びます。
原因は心身症(うつ状態など)や末梢神経障害性疼痛(神経が過敏になってしまっているもの)などではないかと考えられています。
訴えや症状により、うがい薬(ハチアズレキシロカイン含嗽液)、漢方(柴朴湯・半夏瀉心湯・アコニン酸®など)、グリチルリチン製剤(グリチロン®)
抗不安薬(ワイパックス®・デパス®、メイラックス®)、神経痛薬(リリカ®)、リリカの補助として少量の三環型抗うつ薬(トリプタノール®)、
非麻薬性鎮痛薬(トラマール®)などを処方します。
また、うつ状態が強そうな場合、ペインクリニックや心療内科・精神科に紹介いたします。
気になることがある方はご相談ください。
10月の診療日・休診日
2016年9月29日
10月1日(土)が職員の健康診断のため午後休診とさせていただきます。
また、
10月10日(月)が祝日(体育の日)となるため休診し、10月12日(水)に振り替えます。
当院のインプラントについて
2016年9月28日
ご存知の方も多いと思いますが、インプラントとは、チタン製の人工の歯根を顎の骨に埋め込み、それを土台にして人工の歯を装着する治療法です。
取り外し式の義歯よりも、ご自身の歯と同じような感覚で、会話や食事を楽しめるようになります。
また、ブリッジのように、周囲の歯に負担をかけることもありません。
インプラント
インプラントを行う際には、上顎洞に穴が開けば蓄膿に、下顎管を損傷すれば唇に痺れが、オトガイ下動脈・舌下動脈を傷つければ最悪の場合は窒息してしまいます。
赤が上顎洞 青が下顎管(三叉神経と顎動脈の枝が通る)
オトガイ下動脈と舌下動脈
そのリスクを避けるため、当院では、安全・安心先進のインプラント治療を導入しています。
先ず、CTデータを3次元的にシミュレーションします。
その計画をもとに、3Dプリンターで作製する手術用のドリルガイドを注文します。
このガイドに沿ってインプラントを埋入するため、シミュレーション通りの手術が可能になります。
また、インプラントは発祥の地といわれているスウェーデンのアストラテック社が作っているインプラントシステムを使用します。
その歴史や、基礎研究 、臨床の実績の高いインプラントです。
ホワイトニングについて
2016年9月24日
ホワイトニングは、加齢や生活習慣によって蓄積された歯の黄ばみを薬によって漂白する方法で、
①オフィスホワイトニング(歯科医院で行うホワイトニング)
②ホームホワイトニング(自宅で行うホワイトニング)
③セルフホワイトニング (エステやネイルサロン等で自分で行うホフイトニング)
の3種類があります。
①オフィスホワイトニング
歯面に薬剤を塗り、光を当てることで短時間で高い効果が得られます。歯科医院で行います。
1回/20分~30分 × 1~2回
②ホームホワイトニング
歯科医院でマウスピースを作り、自宅でご自身で行います。
1回/1~2時間 × 約2週間
③セルフホワイトニング
エステやネイルサロンでご自分で行います。
漂白ではなく歯面の汚れを浮き上がらせるクリーニングになります。
当院では、オフィスホワイトニングをお勧めしており、ホームホワイトニングも取り扱っております。
自費診療となり、当院の料金は以下となります。
オフィスホワイトニング(上下16本): 1回目 15.000円(税別)
2回目以降 10.000円(税別)
ホームホワイトニング(上下):マウスピースと漂白剤 20.000円(税別)
漂白剤の追加 8.000円(税別)
アンチエイジングや美容だけでなく、就職活動や結婚式などの人生の大切なタイミングを白い歯で迎えませんか?
当院の感染対策のこだわり②
2016年9月23日
当院の感染対策のこだわり①」という記事を書いて、しばらくになりますが、他にもいろいろこだわりがあります。
今日はオートクレーブについて。
オートクレーブとは、高圧蒸気で器具を滅菌する機械ですが、その滅菌の精度でクラスN、クラスS、クラスBと分類されます。
当院のオートクレーブはクラスBを使用しており、ヨーロッパ基準を満たし「あらゆる種類の被滅菌物を安全 に滅菌することができる」最高クラスの滅菌器です。
(ちなみに、オートクレーブは高温になるため、耐熱性のないものは滅菌できません。
オートクレーブが使えないものは、過酢酸で化学滅菌をするか、バリア(使い捨ての袋)を被せていますが、詳しい話は次回、、、。)
当院のクラスBオートクレーブとプリンター
しかし、あくまで理想的な使い方をして滅菌されるだけで、ただオートクレーブに入れるだけでは本当に滅菌されているか確認されていません。
そこで当院では、オートクレーブにプリンターを接続し、その滅菌の記録を毎回確認、保存しています。
ヘリックステストキット・化学的インジケーターと滅菌の記録
また、滅菌の際にはヘリックステストキットに化学的インジケーターを挿入し、中空物の中まで滅菌できていることを色で確認しています。
難しい話でした。
滅菌機のメーカーさんにも、「ここまでやっている医院は珍しい」と言われます。
連休に瀬戸内旅行
2016年9月21日
18日、19日の連休で瀬戸内旅行に行ってきました。
三原市の登喜将というお店でたこコースを堪能。刺身は踊り、釜飯はホクホク。
車で忠海港へ。この町は、私が生まれ、3歳まで過ごした町。
憶えていませんが、アオハタのジャム工場の横に住んでいたそうです。
忠海港から大久野島へフェリーで。
戦時中は地図から消されていた「毒ガスの島」、今では観光地化された「ウサギの島」。
島には700羽のウサギが自生し、あっという間にウサギに囲まれます。
毒ガス貯蔵庫の跡。
夜は休暇村に宿泊。偶然、山口市で開業されている、大学の先輩ご家族に会いました。
http://www.qkamura.or.jp/ohkuno/
翌日、フェリーで大三島の盛港へ渡り、伯方の塩の工場へ。
ハ♪カ♪タ♪ノ♪シオ♬
しまなみ海道を渡り、今治タオル美術館へ。
しまなみを戻り、平山郁夫美術館へ。元東京芸大の学長。私の出身、修道高校の大先輩でもあります。
弾丸ツアーでした。
大久野島はお子さんはかなり喜ぶと思います。
雨の旅でしたが、いつかしまなみ海道をサイクリングしてみたいです。
カープ 25年悲願のリーグ優勝!!
2016年9月12日
広島が10日、巨人に6-4で勝利し、1991年以来、25年ぶり7度目のリーグ優勝を決めました!!
昨年、メジャー21億円のオファーを断り4億でカープに復帰した黒田が6回6安打3失点の粘りの投球。
打線も「神っている」鈴木が2打席連続ホームランを放ち、7回以降は今村、ジャクソン、中崎と繋いでリードを守り切り、悲願のリーグVを達成しました。
この日はテレビにかじり着いていたのですが、黒田と新井が抱き合ったときには、涙があふれました。
これまで失速することなくリーグ優勝。
このまま、クライマックスシリーズ、日本シリーズと制覇してほしいです。
カープ 今日25年ぶりに優勝決まるか!?
2016年9月10日
広島生まれ、カープ育ち。
子供の頃は、父や亡くなった祖母に広島市民球場に連れて行ってもらったものです。
最後の優勝から25年。
Zoom-Zoomスタジアムに移転、カープ女子人気、黒田の男気復帰と年々勢いを増してきました。
昨日はカープは試合がなく、巨人が負ければ優勝というファンには微妙な状況。
その中、カープからFA移籍した大竹がヤクルトを抑え、今日の直接対決に優勝を持ち越してくれました。
今日、男気黒田で優勝を決めてくれることを願っています!
医院紹介の動画を公開しました
2016年9月6日
台風12号は5日の朝、対馬近海で熱帯低気圧になりました。
風も雨も大したことなくて良かったです。
当院も通常通り診療を行いました。
話は変わりますが、
HPご覧の方にクリニックやスタッフの雰囲気を感じていただけるように、トップに医院紹介の動画を公開しました。
興味がある方はご覧ください。
5日、学校・幼稚園が臨時休校
2016年9月3日
台風12号が5日午前中に福岡に最接近する予報です。
北九州市立の学校・幼稚園が休校、一部の施設が休館になることが決まっているようです。
学生のころは、台風にワクワクし、臨時休校は嬉しかったものですが、、、
進路が西からのため、雨が強いとのこと。
当院は現在のところ5日も診療を行う予定です。
ご来院の患者様は十分お気をつけてお越しください。