お知らせ
スタッフ募集を終了
2017年8月10日
受付を募集していましたが、求人を終了させていただきます。
お盆休み明けから、新たなスタッフが増えます。
今後とも当院をよろしくお願いいたします。
野球に一喜一憂
2017年8月9日
昨日、夏の甲子園が開幕しました。
北九州、公立の星、東筑高校は、、、
負けてしまいました。
3年生はすぐに受験勉強に移るそうで、中には京大狙いの子もいるとのこと。
さすが優秀、文武両道。
我らがカープは、、、
中日と引き分けでしたが、マジック33が点灯!!!
久しぶりに野球の話題でした。
台風5号
2017年8月7日
台風5号は四国にそれましたが、今日はまだ風が強いようです。
ご来院の患者様は、お足元に十分ご注意ください。
お盆・8月の診療日・休診日
2017年7月29日
8月5日(土)を「高齢者よい歯の表彰」のため休診、
8月2日(水)に振り替えます。
お盆の期間ですが、
8月11日(金)が祝日(山の日)となるため休診、
8月12日(土)は診療、
8月13日(日)~8月16日(水)を休診とさせていただきます。
8月9日(水)も振り替えで診療しております。
セブンイレブン新装開店
2017年7月29日
お迎いのセブンイレブンが、昨日、新装開店。
毎日行くわけではありませんが、お休みの1か月半は何かと不便で、コンビニのありがたみを感じました。
歯を削る医療機器、半数が使い回し
2017年7月6日
7月3日の読売新聞の記事です。
----------------------------------------------------------------
全国の歯科医療機関の半数近くが、歯を削る医療機器を患者ごとに交換せずに使い回している可能性があることが、2017年の厚生労働省研究班の調査でわかった。
使い回しが7割弱だった5年前の調査に比べて改善したものの、院内感染のリスクが根強く残る現状が浮き彫りになった。
----------------------------------------------------------------
という記事で、昨日の「ビビット」や「とくダネ」でも特集をしていました。
ドリルを取り付ける「ハンドピース」と呼ばれる柄の部分は、治療時に口に入れるため唾液や血液が付着しやすく、使い回せば細菌やウイルスを次の患者に感染させるリスクがあります。
日本歯科医学会の指針は、患者ごとに機器を交換し、高温の蒸気発生装置で滅菌するよう定めています。
以前に紹介しましたが、当院では、この「日本歯科医学会認定 歯科診療ガイドライン」、「一般歯科診療の院内感染対策に係る指針」、の二つをもとに、感染対策マニュアルを作成し、実行しています。
また、ハンドピースを患者さんごとに交換できる数を揃え、使用したものは洗浄・個別にパッキング・滅菌を行い、滅菌日と使用期限を印字しています。
お金も手間もかかりますが、歯科業界全体で、感染対策への意識がもっと向上することを願います。
台風3号午前中に最接近
2017年7月4日
本日、北九州の小中学校は休校のようです。
当院は、10時~13時は訪問診療に出ておりますが、その他の時間は通常通り診療しております。
午後には雨風とも治まって来る予報ですが、ご受診される患者様はお足元にご注意ください。
台風3号直撃!?
2017年7月3日
台風3号が明日4日のお昼ごろに、福岡を直撃する予報です。
当院は通常通り診療を行う予定ですが、ご予約の患者様は、くれぐれもお足元にご注意ください。
7月の診療日・休診日
2017年7月1日
7月17日(月)が祝日(海の日)となるため休診、
7月19日(水)に振り替えます。
その他の日は、暦通り診療いたします(水・日が休診)。