お知らせ
カープ11連勝ならず
2017年4月15日
開幕戦こそ負けたものの、その後引き分け挟んで、10連勝のカープ。
昨日の阪神戦で、開幕で負けたメッセンジャーにまたヤラレテしまいました。
連勝こそ止まったものの、現在、独走態勢。
ベテランの穴を新人が埋め、中堅が「ここがチャンス」と奮闘しています。
広島では、13日の巨人戦、平均視聴率が35.1%、最高視聴率が44.0%の盛り上がり。
チケットも取れない状態。
ファンの声援に応え、今年は日本一!
五つ葉のクローバー
2017年4月14日
昨日は学校歯科検診があったため、休診とさせて頂きました。
今日から通常の診療をしております。
帰宅後に、子ども二人を連れて近所の公園に。
娘と四つ葉のクローバーを探していると、大きな四つ葉を発見!
その周りをもう少し探すと、、、なんと「五つ葉」も発見!!
四つ葉は1/1万~1/10万くらいの確立、五つ葉はもっと珍しいようです。
四つ葉は「希望、誠実、愛情、幸運」を意味し、五つ葉は「金運」が加わるそうです。
辞書で押し花にしました。
宝くじでも買おうかな!?
臨時休診のお知らせ
2017年4月12日
今日は、午前中、娘の小学校の入学式に行ってきました。
晴天に恵まれ、桜吹雪が舞う良い日和となりました。
もらったばかりの黄色い通学帽に、まだまだ大きなランドセル。
明日、4月13日(木)を学校歯科健診のため休診、
4月12日(水)の午後は振り替えで診療しております。
お花見ドライブ
2017年4月10日
昨日、家族でお花見のドライブに行ってきました。
以前、ドライブしたコース。
安部山公園。桜がトンネルのようで綺麗です。
妙見宮の方へ抜けてゆきます。
妙見宮。人が多く、車は止められませんでした。
足立公園の展望台。桜と一緒に、市内が一望できます。
途中の山道も、桜が満開で綺麗でした。
明後日の娘の入学式まで、桜が持ってくれると良いです。
午後 休診
2017年4月8日
本日、4月8日(土)午後を講習会のため休診とさせていただきます。
ご迷惑をおかけします。
造幣局の桜の通り抜け
2017年4月6日
昨年の話ですが、4月に大阪で講習会があり、たまたま天満橋にホテルを取りました。
最寄りの駅を降りると、橋の向こうまで続く人の列が、、、
「造幣局の桜の通り抜け」の日でした。
造幣局が毎年4月中旬頃の桜の開花時に、構内旧淀川沿いの全長560mの通路を一般花見客のために1週間開放しています。
http://www.mint.go.jp/enjoy/toorinuke/sakura-data.html
毎年70万人ほどの人が訪れるとのこと。
せっかくなので、散歩がてら、私も花見に行ってみました。
桜の名所は沢山ありますが、1ヶ所で 100種類以上の桜が見られるのは、大阪の造幣局だけだそうです。
いろんな桜を見ることができ、大阪らしい風情も味わえました。
また是非行ってみたいです。
午前 振り替え診療
2017年4月5日
朝はまだ、あいにくの曇天ですが、午後から晴れの予報。
近所の桜は5分咲きほどまで開いてきました。
週末は雨が降るようなので、今日が花見日和かもしれません。
本日は、午前のみ振り替え診療を行っております。
ペナントレース開幕
2017年4月1日
ペナントレースが開幕しました。
が、球団最年長で開幕4番に座った広島新井選手が意地の1発を放つも、先発ジョンソンが崩れ、6-10で阪神に負けてしまいました。
3年連続となる本拠地での開幕戦で、3年連続の黒星発進。
ここから、ここから、、、
ソフトバンクは勝ったようですね。
4月の診療日・休診日
2017年3月31日
4月8日(土)を講習会のため午後を休診、
4月12日(水)を私用のため午前を休診、
4月13日(木)を学校歯科健診のため休診、
4月25日(火)を学校歯科健診のため午前を休診、
4月29日(土)が祝日(昭和の日)となるため休診、
とさせていただきます。
代わりに、
4月5日(水)の午前、
4月12日(水)の午後、
4月26日(水)、
を振り替え診療とさせて頂きます。
診療日、休診日が複雑になり、ご迷惑をおかけします。
久しぶりのランニング
2017年3月30日
3月は飲み事が多く、2kgほどリバウンドしています。
暖かくなってきたので、昨日、久しぶりにランニングを再開。
去年の11月30日ぶり。
同じコースですが、バテバテで、タイムは5分も長くかかってしまいました。
今日は、若干、筋肉痛です。
近所の修善寺寒桜はもう葉桜。
ソメイヨシノはまだまだツボミでした。